芸大・美大受験![]() 西宮美術研究所 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() を 知りたい! |
ホーム > 西宮美術研究所を知りたい! > 想ひ出のアルバム 目次 > 第3回●2003年合宿
第3回●2003年合宿 か ぶ と や ま せ い ね ん の い え●●●●● 甲 山 青 年 の 家 にて (兵庫県西宮市甲山町) 8月14日(木)〜16日(土)実施。 |
準 備 編 | |
▼パンフレットも毎年、西宮美術研究所の生徒たちの手作り♪ ▼内容も充実♪ ▼ウラ表紙。 ![]() | |
▼これが、甲山森林公園の絵図面ぢゃ。 しかも、かのバルビゾン村のように、風光明媚!(*^_^*) |
合 宿 編 | ||
▼さて、ここで問題です。 下の写真の中に西宮美術研究所の生徒は、何人いるでしょう? | ||
▼ 答 え は こ ち ら ▼ ▼正解は、6人でした♪ 同じ道を歩いても、目指す方向はいろいろ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
▼そして、今年の隠れた流行アイテムは? パラソル♪ |
▼ライバル? このビミョ〜な位置関係♪ | ▼そこに立つなら、 絶対、動くなぁぁぁ! |
![]() 「ぜひ、池に睡蓮(すいれん)を植えてほしい♪ そうしたら、モネたちがいっぱい描きに来るのになぁ♪」 甲山森林公園へ、ぱぐ代表的リクエストでした〜。 |
▼同じ池でも、見る角度でこんなに表情が違う。▼ | ||||
▼この〜木、何の木、気になる木〜♪▼ どうしても描きたくなる木ですから〜♪ | |
![]() |
▼木のシルエットは、 「アカメヤナギ」。 水面には、甲山の渦潮? |
ぱぐ代表的 お ま け。 | |
▼森のクマ、ぃゃ、 ぱぐ代表に出くわした生徒。 | |
生徒:……あげません。 | 武藤講師、指導されてる?▼ 生徒:以後、気を付けるように。 むとー:ぃゃ〜、まいったな〜。 |
2003年合宿的 おまけ。 禁止事項編 | |
▼居眠り注意。 前転して頭から、川に落ちるぞ〜。 |
▼崖っぷちでの制作。 決して、右側へバックしないように。 |
写真撮影 : 山根修司 |
![]() ![]() ![]() |
西宮美術研究所 〒662-0915 兵庫県西宮市馬場町5−7 TEL.0798−35−9911 お問い合せは、まず授業時間内に、お電話ください。 (授業時間外は携帯電話へ転送されます)
![]() |
●西宮美術研究所● |
---|
|西宮美術研究所 目次|2007年度生 募集要項|土曜デッサンコース|体験入学|生徒作品・講評会|特別講習会| |スケジュール|合格状況|ひとりごと|油絵教室|細密油絵教室|デッサン教室|ヌードデッサン|ヌードクロッキー| | パンフレット | 講師紹介 | 地図と道順 | お知らせ |アルバム| 活動記録 | 用語辞典 | 西美通信 | |
![]() ホームへ戻る |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |