芸大・美大受験![]() 西宮美術研究所 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() を 知りたい! |
ホーム > 西宮美術研究所を知りたい! > 想ひ出のアルバム 目次 > 第2回●2000年合宿
第2回●2000年合宿 二料山荘にて(大阪府高槻市大字二料) 8月17日(木)〜20日(日)実施。 |
下 見 編 | ||
偵察隊員なかじ〜 |
これが、今年合宿した、 二料山荘(にりょうさんそう)だ! |
下見中のぱぐ代表 |
二料山荘前の広場 ラジオ体操もできるかも♪ 少し離れて見たところ。 |
二料山荘を横から見る之図 |
二料山荘の裏側。 わりと感じいい♪ |
風景画の場所を探す。周囲にいろいろポイントがありそう。クマ、注意! |
こーいう緑も勉強になるかも。 |
デッサン力を角材で養う? | 廃材なども描いてておもしろい。 |
ぱぐ代表的 お ま け。 | ||
道に迷った? | 現地のお友だち。 | ぱぐ小屋の物件を物色中! |
合 宿 編 | ||
二料山荘の親善大使! |
隊長ぉー、 コマンド部隊を発見しました〜! |
日本兵、発見! 帽子にタオルをぶら下げてます! 間違いアリマセン! | またもや、コマンド部隊を発見! ドラム缶のヨコに隠れてます! |
同じ道に3人並んでいても、風景の切り取り方が違う……。 |
工事現場の昼休み? ぃゃ、制作中のティータイム。 |
白熱する講評会。 人の作品も勉強になります。 | 制作中には、少し離れて キャンバスを見ることも大事! って、風景にとけ込みすぎて わからん! |
2000年合宿的 おまけ。 禁止事項編 | ||
川で心霊写真ごっこをするのはやめなさい。 靴だけと、上半身だけの生徒がいます……。 | 林講師、道でくつろぎすぎ! クマに喰われるぞ! |
布団の山での跳び箱禁止! 理由は本人に聞くように! |
![]() ![]() ![]() |
西宮美術研究所 〒662-0915 兵庫県西宮市馬場町5−7 TEL.0798−35−9911 お問い合せは、まず授業時間内に、お電話ください。 (授業時間外は携帯電話へ転送されます)
![]() |
●西宮美術研究所● |
---|
|西宮美術研究所 目次|2007年度生 募集要項|土曜デッサンコース|体験入学|生徒作品・講評会|特別講習会| |スケジュール|合格状況|ひとりごと|油絵教室|細密油絵教室|デッサン教室|ヌードデッサン|ヌードクロッキー| | パンフレット | 講師紹介 | 地図と道順 | お知らせ |アルバム| 活動記録 | 用語辞典 | 西美通信 | |
![]() ホームへ戻る |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |