![]() |
2〜3日(8〜12時間)かけて、入試のサイズよりも大きな作品を描ききる勉強を中心に据えています。 (入試即応の卓上デッサンだけを描かせるといった、無意味な訓練のような授業はしません。) |
![]() |
コース設定は曜日固定です。回数だけを決めて、いつでも自由に来れるというコース設定はしません。 (自由度が高いと良いように思えますが、それは見せかけだけです。決して生徒の実力アップにはつながりません。) |
![]() |
昼間に教室が空いていても、社会人や子供の教室は持っていません。 (3日間絶対にモチーフを動かさないで、より高度なデッサンを勉強するには、この方法しかありません。) ※受験コースが休講の日だけ、油絵教室を開講しています。 |
第1期 | 4月4日〜7月23日 |
第2期 | 9月1日〜12月20日 |
第3期 | 1月5日〜3月25日 |
夏期講習会 | 7月26日〜8月20日(予定) |
冬期講習会 | 12月25日〜30日(予定) |
春期講習会 | 3月27日〜4月1日(予定) |
週 1 日 コ | ス |
対象 | クラブ等で 時間のとれない方 |
開講日 | 火または土 | |
授業 時間 |
火 17:00〜21:00 土 13:30〜17:30 |
週 2 日 コ | ス |
対象 | 高校1・2年生、 中学生 |
開講日 | 月・火 または木・土 |
|
授業 時間 |
17:00〜21:00 |
週 3 日 コ | ス |
対象 | 高校2・3年生 |
開講日 | 木・金・土 | |
授業 時間 |
木・金 17:00〜21:00 土 13:30〜17:30 |
週 4 日 コ | ス |
対象 | 高校2・3年生、 高卒生 |
開講日 | 木〜土+月または火 | |
授業 時間 |
木〜金 17:00〜21:00 土 13:30〜17:30 |
週 5 日 コ | ス |
対象 | 高校2・3年生、 高卒生 |
開講日 | 月〜土(水曜休校) | |
授業 時間 |
木〜金 17:00〜21:00 土 13:30〜17:30 |
土 曜 デ ッ コ サ | ン ス |
対象 | 受験生・社会人 |
開講日 | 土 | |
授業 時間 |
土 18:00〜22:00 |
※高校1年生および中学生も、週3・4・5日コースに入学することができます。
※火曜午後8時30分および土曜午後5時からは、全員の作品を展示して講評会をします。
週 1 日 コ | ス |
入学金 | 10,000円+税 (11,000円) |
第1期 | 42,000円+税 (46,200円) |
|
第2期 | 42,000円+税 (46,200円) |
|
第3期 | 32,000円+税 (35,200円) |
週 2 日 コ | ス |
入学金 | 10,000円+税 (11,000円) |
第1期 | 79,000円+税 (86,900円) |
|
第2期 | 79,000円+税 (86,900円) |
|
第3期 | 59,000円+税 (64,900円) |
週 3 日 コ | ス |
入学金 | 10,000円+税 (11,000円) |
第1期 | 111,000円+税 (122,100円) |
|
第2期 | 111,000円+税 (122,100円) |
|
第3期 | 84,000円+税 (92,400円) |
週 4 日 コ | ス |
入学金 | 10,000円+税 (11,000円) |
第1期 | 139,000円+税 (152,900円) |
|
第2期 | 139,000円+税 (152,900円) |
|
第3期 | 104,000円+税 (114,400円) |
週 5 日 コ | ス |
入学金 | 10,000円+税 (11,000円) |
第1期 | 160,000円+税 (176,000円) |
|
第2期 | 160,000円+税 (176,000円) |
|
第3期 | 120,000円+税 (132,000円) |
※途中入学の場合は、入学時のみ受講料を月割りで計算しますので、いつからでも入学できます。
※第1期と第2期は、2ヶ月ごと2回の分割納入もできます。
※月納をご希望の方はお申し出ください。(約2割高になります。ご了承ください。)
西宮美術研究所では、無料一日体験入学を実施しています。自分が美術にむいているかどうかまよっている人、指導が自分にあっているかどうか体験してみたい人、教室の雰囲気を見てみたい人、まだ何も分からない人、一度来てみてください。
体験入学生だけを特別あつかいしないで、当校在籍生といっしょに、普通の授業の中に入って描いていただきます。飾らない普段通りの様子を見てもらって、気にいったら入学してください。いっしょに勉強しましょう。
受講料 | 無料 |
実施日 | 開校日にはいつでも実施できます。下記の『■ 無料一日体験入学 お申し込み』、または電話でご希望の日をお申込み下さい。 ※火曜日または土曜日には、講評会も体験すること ができます。 ※申し込み人数やカリキュラムの関係で、別の日をご提示させていただく場合があります。ご了承ください。 |
体験内容 | 静物デッサン(鉛筆) |
時間 | 月〜金(水曜休講) 17:00〜21:00 土 13:30〜17:30 ※進路相談・入学説明の後、体験授業を受けていただきます。 ※特別講習会(夏期・冬期・春期)は、時間が変わります。お問い合わせください。 |
持参する道具 | 鉛筆・消しゴム・練りゴム・カルトンなど、お持ちの方は持参してください。お持ちでない場合は当方で用意いたします。 |
上記授業時間内に電話連絡のうえ、直接来校して手続きをして下さい。
または、パンフレット資料請求をしていただいてから、パンフレットに記載しております申し込み方法にしたがってお申し込みください。